2021年にオンラインで第2の収入源の作り方を学ぶ初心者向け緊急セミナー
たった2ヶ月で日本のコロナ感染者数が10倍になり、1都3県に緊急事態宣言が発令されました。
「2021年はさらにコロナに気をつけて生活や仕事をしないといけなさそうだ…」
「オンラインで第2の収入源がほしいとは思っていたけど、いよいよはじめないと困る…」
そんなあなたの為に2021年にオンライン収入源を作る方法を学ぶ緊急セミナーをシェアリングエコノミー協会がご用意しました。
スキルを活かす、手持ちのスペースを活かす、空き時間にできる、場所を選ばずできる、など、オンライン中心に収入源を作るための様々な手法を実際に実践している、シェアリングエコノミー活用のプロの2人に登壇して頂きます。
■10年後には約7倍の14兆円規模になるシェアエコ市場
先月、シェアリングエコノミー協会が情報通信総合研究所と共同で発表した市場調査では、10年後にはシェアリングエコノミー市場が約7倍の14兆円規模になると将来予測をまとめました。
シェアリングエコノミー市場調査 2020年版
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000052.000022734.html
現在のコンビニが10兆円市場。それを超えるような影響の経済規模なっていきます。
「スキル」「スペース」「モノ」などをシェアリングエコノミーのマッチングサービスを通じて、オンライン中心に収入源を得る方法は、2021年のコロナ禍だけでなく、長期に渡って社会的に需要が見込める知見になってくれるはずです。
■こんな方にオススメです
・オンラインで第2の収入源をゼロから作りたい人
・今あるスキルやスペースなどを活かす形で早めに新しい収入源を作りたい人
・好きと得意を活かしてオンラインで働きたい人
・実際にオンラインの収入源を持つポートフォリオワーカーの実践者から学びたい人
・オンラインでも人とのつながりを感じるような働き方をしたい人
・オンラインの収入源の作り方も選択肢が多い中で、自分に合った方法を探したい人
・2021年のおすすめシェアサービスをもとにどこで収入源を得るか考えたい人
・これから長期で伸びていく市場でオンラインの収入源を作りたい人
▼登壇者 プロフィール
糸原絵里香
会員数50万人超 「ストアカ」現役1位のオンラインワーカー
1994年島根県出身。立教大学大学院現代心理学研究科を修了。シェアワーカーとして民泊、家事代行、オンライン料理レッスンなどを提供し、シェアリングエコノミーを取り入れた暮らし方や働き方を探究・発信している。一般社団法人シェアリングエコノミー協会ではシェアワーカーが安心安全に働く環境づくりを推進する個人会員事業責任者を務める。
加藤こういち
会員数30万人超 「タイムチケット」歴代売上1位のオンラインワーカー
シェアエコを1,200回・54種類以上使って暮らすフリーランス。 会員数30万人のスキルシェア「タイムチケット」で歴代売上No.1。 フリーランス専門コーチングで150名以上の支援経験" Web制作会社とマーケティング会社で会社員を計8年経験後、2017年に独立。 上京後の孤独をシェアエコで解消し、家、仕事、人間関係をシェアでまかなう生活の中で3年以上暮らす。
▼参加費 無料
▼日程
開催:1月15日(金)19:30~21:00
▼場所
オンライン開催
(お申し込みいただきました方に、URLをお送り致します)
▼備考
・セミナー配信内容は後日、YouTubeなどで配信を目的に録画させて頂きます。
予めご了承ください。
▼主催
一般社団法人シェアリングエコノミー協会 個人会員制度 シェアリングネイバーズ
協会について:https://sharing-economy.jp/ja/about/
シェアリングネイバーズ:https://share.jp/
- イベント詳細情報を更新しました。 Diff#881657 2021-01-12 05:39:19
7:30 PM - 9:00 PM JST
- Venue
- Online event
- Tickets
-
参加チケット FULL
- Organizer
-
一般社団法人シェアリングエコノミー協会5,214 Followers
99